エレキ・バッテリー
ジュニアライト級フィリピン国内王者。
頭頂部に稲妻マークをあしらった独特の髪型をしている。
無表情で、殴られたとき以外は表情が変化しない。
鷹村・イーグル戦の前座で木村と対戦、持ち前のスピードと強烈なカウンターで圧倒するが、ボディーが異常に打たれ弱い点を突かれ、判定引き分けに持ち込まれる。
その後の木村との再戦時には腹筋を鍛え直し、ボディブローを跳ね返して前半から中盤を優位に進めるも、ドラゴンフィッシュ・ブローを受けて形勢を逆転され、再び判定引き分けとされた。
名前の由来は元WBA世界スーパーフェザー級王者ヨーサナン・3Kバッテリー。
得意技
* カウンター
ポーン・モロコット
ジュニアライト級。国籍はタイ。
一歩の復帰戦のセミファイナルで木村と対戦、れーコに振られてヤケになった木村に乱打戦を制されKO負け。
ネフマ・オズカ
フィリピンジュニアライト級5位。
鷹村の日本ミドル級タイトル防衛戦の前座で木村と対戦、いつになくアグレッシブに攻めた木村に5RTKOで敗北。
アルマン・アレグリア
フィリピンジュニアライト級7位。
鷹村の世界前哨戦の前座で木村の復帰戦の相手となる。
大振りのパンチばかりを繰り返す木村に対し圧倒的優勢に試合を進めたが、露骨な地元判定で敗れた。
エリック・トンプソン
元IBF世界ジュニアライト級4位。
アメリカに渡った当時同級6位のヴォルグとラスベガスで対戦、世界ランカーとしての実力を見せ付けるも最後はKOで敗れる。
マイケル・ゲホン
ジュニアライト級。国籍不明。
鷹村対リッキー・マウス戦の前座で木村と対戦。板垣のKO勝利で勢いに乗る木村に5RでKOされる。
広告
テキスト広告