はじめの一歩.com

八戸拳闘会

ジェイソン・尾妻(オズマ)

フェザー級プロボクサー。

黒人。本職は米軍三沢基地所属の米軍人。

外見はいかついが、心優しく人当たりの良い性格をしている。

天涯孤独の身で、日本へ行く時も誰も見送りに来なかったため、親しく付き合ってくれている八戸ジムの人間を家族と慕っている。

身長約170cm。強打を誇るファイターで、フックを得意とする。東日本新人王トーナメント1回戦で一歩と対戦、ダウンの応酬となる派手な打撃戦を展開し、最後はボディーブローからの左ストレートを受け逆転KOで敗れた。

その後のことは明らかになっていないが、会長や小橋の言葉から推察して引退しジムを去ったものと思われる。生年月日は1971年9月11日。

ハンマー・ナオ/山田直道(やまだ なおみち)

元鴨川ジム所属の練習生。

全日本新人王となった一歩に憧れ、内気な性格などのためにいじめられっ子だった自分を変えたいとジムに入門。

その時のロードワークで一歩に向かって嘔吐したことから『ゲロ道』というあだ名をつけられた。

性格や境遇の似ている一歩を慕って練習に励み、ジュニアウェルター級でプロボクサーとなるが、デビュー戦を迎えることなく家庭の事情で青森県へと引っ越していった。

青森に移り住んだ後、鴨川ジムの紹介を受けて八戸拳闘会に移籍し、ハンマー・ナオのリングネームでプロデビュー。

ジュニアウェルター級から少しずつ階級を下げながら、対戦相手のかませ犬としてあてがわれた試合に全て勝ち続け、新人王戦やA級トーナメントを制することなく、デビューから2年間わずか8戦で日本フェザー級7位にランキング入りし、一歩の2度目の防衛戦の相手として挑戦状を叩きつけた。

デビューはジュニアウェルター級だったが、元々太り気味だったこともあって、フェザー級が適正体重とされている。

スタイルはインファイターで、相手にわざと打たせることで懐に呼び込んで倒す戦法を取る。

地道に鍛え上げた強靭な足腰から繰り出される強力なパンチだけでなく、過酷な試合で身に着けた裏技も得意としている。

一歩戦では掌を巧みに使ったガード崩しからのソーラー・プレキサス・ブローで苦戦を強いたが、一歩の勝利に対する執念の前に2RKO で沈められた。

当初は念願だった一歩戦を最後に現役を引退する予定だった。

しかし一歩の勝利者インタビューを聞いて引退を撤回し、再起を決意する。その後の進退は明らかになっていないが、一歩の唐沢戦前に鷹村とのニアミスで再登場した際には、八戸拳闘会でパンチングミットを持って指導している様子が見られた。

一歩との対戦時は、スキンヘッドにして眉を剃り落とした上、過去の激闘で顔形が変わり別人のように強面になっていたが、再登場時は昔と同じ柔和な表情に戻っていた。一歩戦までの戦績は9戦8勝5KO1敗。 モデルは当時の作者のアシスタント。生年月日は1974年12月3日。

八戸拳闘会々長

白髪によく日焼けした肌の初老の男性。地方の小規模ジムである八戸拳闘会を切り盛りし、選手が試合の際はセコンドに付く。「フック系のパンチを教えるのが上手い」と鴨川会長に評されている。



めんそ〜れ沖縄SEASIDEGYM

各ジムへ

TOPへ

(C)はじめの一歩.com